.png)
概要
- estie(エスティ)は2022年1月12日、約10億円のシリーズA資金調達を発表いたしました。調達した資金を活用して、商業用不動産業界のデジタルトランスフォーメーションをより加速すべく、主力サービスである「estie pro」を拡張するマルチプロダクト戦略のもと、新しいプロダクトをどんどん開発しています。
- estieでは、顧客目線でQAエンジニアが担保するプロダクト品質の優先順位を能動的に決めたり、チームで品質を担保する仕組みづくりに取り掛かり始めています。
- 品質担保の方法の1つとして、テスト自動化プラットフォームのAutifyを活用しています。estieがAutifyを使ってどのようなQAプロセスを行っているのかお話したり、実際のテストケースをAutifyのカスタマーサクセスエンジニアの方にレビューしていただく公開セッションを予定しています。
登壇者

estie 岩成 達哉
取締役CTO
新卒でIndeed Japanに入社し、ウェブ上の求人募集情報を集めて提供するデータパイプラインの開発に従事。2020年10月にestieへVP of Productsとして参画し、2021年8月にCTOへ就任。プロダクト部門を統括してプロダクト連携の設計や、新規プロダクト開発を行う。

estie 粕谷 恭平
QAエンジニア
不動産業界で賃貸仲介、収益不動産売買を6年ほど経験。プライベートでプログラミングを学習していたこともありQAエンジニアとしてestieにジョイン。趣味は筋トレであだ名はmacho。

Autify 松浦 隼人
取締役CTO
大手Webサービス企業にて、大規模サービスのインフラ面を担当した後、GitHubにてテクニカルサポートエンジニアとして勤務。2019年9月にリードバックエンドエンジニアとしてオーティファイに入社した後、2020年1月に取締役CTOに就任。オライリー・ジャパン出版の「入門 監視」を始めとする技術専門書の翻訳も手掛ける。

Autify 堀 明子
カスタマーサクセスエンジニア
SIerにてWebアプリケーション開発・システム運用・プロジェクトリードを経験。プライベートでも技術記事の和訳に携わるなど、積極的な技術発信を続けている。2020年8月より「Autify」に参画し、カスタマーサクセスエンジニアとしてユーザーのAutify活用に向けたサポート対応やヒアリング、ドキュメンテーションなどを担当。
日時
- 2022/02/02 16:30~17:45
- 参加はこちらから
Welcome! You are invited to join a webinar: 拡大を続けるプロダクトは成長と品質をどう両立する?. After registering, you will receive a confirmation email about joining the webinar.
こんな方にオススメ